| 場 所 | 日 時 | ||
| 下 関 | 
 23年11月14日(火)  | 
10:00〜13:00 | |

背中がガッチガチ…とにかく硬い!!
もうちょっとほぐせたら…って困ったことないですか?…でも、なかなか背骨にアプローチできる手技が少ない・・
そんな皆さん、心配いりません!
代表・上原が「機能解剖学」な知識+セラピストに必要な見方等を、わかりやすく解説し、脊柱に対するレパートリーを増やしていきます。
とにかく背中が大得意になる3時間です!!
~講座の主な内容~
| 脊柱を知る!! | |
| ・脊柱を構成する頸椎、胸椎、腰椎、仙骨の機能解剖学 ・セラピストに必要な脊柱の見方、評価方法 ・関節可動域チェック  | 
|
| 脊柱の病理学とアプローチ | |
| ・椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、糖尿病・・様々な病理学解説 ・これはすごい!ヘルニアにも安全かつ効果的にアプローチするテクニック ・セルフケアアドバイス  | 
|
| セラピストのための実技アプローチ | |
| ・こんなのなかった!目からウロコの胸椎アプローチ ・すぐに導入できる!脊柱へのストレッチ手技 ・身長も伸びる??減圧法  | 
|
【講 師】上原 健志 (Takeshi Uehara)
【時 間】3時間
【受講料】定価 16,500円(税込)/オンライン大学会員特別価格 13,200円(税込)
![]()  | 
 ※お得な特別価格での受講をご希望の方は、  | 
| オンライン大学の詳細は⇒こちら | |
【受講対象】
セラピスト・インストラクターなど、からだに興味のある方。
【定員】8名~20名(会場によって変動あり)
【持ち物】
必須:筆記用具・フェイスタオル1枚
任意:◎サンダル等(実技時、ベッドの上り下りの際に便利です)
◎カメラ等
※静止画は講座中ご自由に撮影して頂けます。
※実技のみ、講師の指示のもと動画撮影可能(個人が復習を目的とした撮影)
皆様のお申込みをお待ちしております!!
      