EVENT

イベント

イベントを読み込み中

« すべてのイベント

【上海中医薬大学】セラピストのための人体解剖実習 ※キャンセル待ち受付中

 

『人体解剖実習』・・セラピストとしての勉強の最高峰。

「実際の筋肉を見てみたい・・」

「体の中がどうなっているか、この目で確かめたい・・」

勉強している中で、そんな風に思ったことはないでしょうか??

それもそのはず、解剖実習を終えた方々は、「これを見ずによく施術できていたな・・」とほぼ全員が口にします。

日本国内では絶対に体験できない機会ですので、筋肉、骨、血管、神経などを自由に観察して、理解を深めていきませんか??

実習の特徴

 

① 中国4大医学部の一つ、『上海中医薬大学』での研修!
学ぶ内容はもちろんですが、「どこで学ぶか」ももちろん重要な項目です。
今回の実習は、中国国内でも屈指の教育機関である国立大学での、オフィシャル(公式)な研修になります。
さらに、大学の短期研修はあくまでも外国人向けに設定されているカリキュラムであり、地元中国人には門戸が開けてない、とても貴重なものになります。
そして、日頃医学部で医学生を教えている教授・講師陣からそのまま学べるのです!
修了証はもちろん発行されますが、地元中国人でも手に入らない、その証の価値は計り知れません。

 

②皮膚からメスを入れていく「ゼロからの解剖」
日本で行われている解剖実習もそうですが、通常は医学生が解剖している途中経過を私たちが観察するものとなっています。
しかし、本実習は皮膚からメスを入れ、自分たちの手でゼロから解剖をしていくというものです。
しかも、組織がしっかりと観察できるホルマリン献体。
皮膚から解剖をすると、ホルマリンなのに新鮮な組織が観察することが可能です。
その分かりやすさはフレッシュ献体をはるかに凌ぎます!

 

③東洋医学・現地の文化に触れる機会も!
今回の実習では、まず初めに上海中医薬博物館・解剖博物館を拝観いたします。
特に中医薬博物館は中国初、かつ最大の東洋医学の博物館になっています。
らに、解剖博物館は本来医学生しか入れない場所で、様々な標本や展示が見れる、貴重な機会となります。
また、実習後の夜は上海の観光スポットも回ります。
せっかくの外国研修、ぜひ現地の文化と触れ合ってください。

 

④宿泊・食事・移動付きのフルサポート!事前学習も!
中国が初めてという方は特に、食事面や移動面の心配が不安な方も多いと思いますが、本研修は現地ガイドがフルサポートいたします。
受講料には、
宿泊・全食事代・現地での移動は全てコミコミ
また、学習に関しても代表・上原による2回の事前学習(各1.5時間・オンライン)を行いますので、準備万端で研修に臨めます。
限りなく安心・安全な形で準備して皆さんをお迎えいたします。

 

過去の参加者の感想

「イメージしていたものは、あくまでもイメージでした。解剖実習を経験する前の感覚にはもう戻れません!まさに百聞は一見に如かずでした。実際に目で見て、触れて感じたことで、皮膚・脂肪・筋肉・骨・血管・神経・臓器・・・・すべての部分に対する認識が変わりました。」
(京都府Kさん/オイルセラピスト)

「重さ・厚み・硬さは本では絶対に分からないことです。実際に触れさせてもらった事はとても大きかった!
当たり前ですが、各部位、静脈・動脈等が色分けされているわけではないので、現地の先生が細かく説明して下さった後も、上原先生が丁寧に説明して下さり、とてもわかり易かったです。」
(鹿児島県Kさん/スポーツアロマセラピスト)

「施術者としてやりたいこと、ありたい姿というのが今回の研修を通じて少しずつ見えてきました。そのために必要な知識や技術を、これからさらに磨いて行きたいと思います」
(千葉県Tさん/ストレッチトレーナー)

仲間でも、個人参加でも大歓迎です!
お伝えしたいのはここでしか学べないことがあるということ。
随分前の私のブログになりますが、ぜひ私の思いを読んでもらえたらと思います。

2018年9月のブログ『からだの中、イメージ出来ていますか?』

 

 

ツアーの詳細スケジュール/会場

現地研修実施日:2025年2月17日(月)〜22日(金)

・現地の移動・宿泊・食事は費用に含まれます。
・航空券代のみ、自身で手配していただく必要がありますので、ご相談ください。
※スマートフォンで見づらい場合は画面を横にしてご覧ください↓

日 時 時 間 内 容 食 事
移動日
2月16日(日)
日本出発
夕方
到着便
※上海浦東空港
お近くの空港からの移動
(便はご相談ください)
ホテルに移動、夕食
朝:✖️
昼:機内
夜:◯
研修1日目
2月17日(月)
上海
午前
午後
開講式、解剖実習①前胸部/腋窩部
解剖実習②腋窩部つづき/上肢前面
上海市内観光、夕食
朝:◯
昼:◯
夜:◯
研修2日目
2月18日(火)
上海
午前
午後
解剖実習③上肢前面/頚部/下肢前面
解剖実習④頚部/下肢前面つづき
上海市内観光、夕食
朝:◯
昼:◯
夜:◯
研修3日目
2月19日(水)
午前
午後
解剖実習⑤胸腔/腹腔
解剖実習⑥上肢後面/博物館見学
上海市内観光、夕食
朝:◯
昼:◯
夜:機内
研修4日目
2月20日(木)
午前
午後
解剖実習⑦背部/下肢後面
解剖実習⑧背部/下肢後面つづき
上海市内観光、夕食
朝:◯
昼:◯
夜:機内
研修5日目
2月21日(金)
午前
午後
解剖実習⑨脊髄、脳、顔面/修了式
空港移動、帰国へ
朝:◯
昼:◯
夜:機内

 

【研修会場】

上海中医薬大学 浦東校舎(本部キャンパス)
中国上海市浦東新区蔡倫路1200号(〒201203)

※詳細は大学の紹介パンフレットをご覧ください

 

講座終了後には、大学より正式な修了証が発行されます。

 

参加料金

363,000円(税込) ※研修費、宿泊費、食事代、事前学習2回込み!
・事前学習がかなり重要になりますので、出発前ZOOMにて事前研修を2回行います。(1/29(水)、2/12(水)それぞれ21:00〜22:30、参加不可の場合はアーカイブ視聴が可能です)

・アーカイブ配信は動画配信システムを利用するため、研修終了までは「からだ塾オンライン大学」への入会が必須となります。


Q. ハワイの解剖実習と同じくらい高額なのはなぜですか??

A. そう見えますが、ハワイ研修が2.5日なのに対し、今回は4.5日と研修が2日間多くなっています。
また、今回の上海研修は宿泊費と食事代も全て込みの値段です。
ハワイは研修費のみの金額なので、実際には今回の上海研修の方がお安くなっています。

 



代金に含まれる
もの
・上海中医薬大学研修費用及び登録費用(入学金含)
・宿泊代(5泊、1名1室)
・機内食以外の全食事代
・現地専用送迎バス
・専用日本語ガイド1名
・企画旅行保険(死亡・後遺傷害・ケガのみ保障対象であり、病気や携行品は各自でご加入ください)

 

代金に含まれないもの
・往復航空券及び関連する費用(空港使用料・航空保険料・燃油サーチャージ)
※ルート・取得方法等ご相談ください
・解剖実習使用消耗品(白衣・マスク)※ゴム手袋はこちらで準備いたします
・お土産など、旅行の個人的な諸費用


申込期限:1/31(金)

 

【キャンセルポリシー】
⚫︎お申し込みをもって本ポリシーに同意したものとみなされます

  • 研修開始日から60日前までのキャンセル:返金100%
  • 研修開始日から30日前までのキャンセル:返金50%もしくは100%繰越
  • 研修開始日から29日前以降のキャンセル:返金不可。ただし50%は繰越可能

※ただし、事前ZOOM学習に参加された方は、原則返金不可となります。

全国各地の空港⇔上海の航空券代は、手配が早ければ早いほどお安く購入できる可能性が高くなります。
参加お申し込みは是非お早目に!!
航空券の手配等がご不安な方はご相談に乗る事ができますので、事務局までご連絡ください。

Fann Channelのまっちゃんが本研修に参加した時の動画をぜひご覧ください!
コロナ前の貴重な映像となっています。

まっちゃんが上海に行くことになったきっかけとなった動画↓

概要

講師
上原 健志 Chief Instructor  – Takeshi Uehara - 
 
からだ塾/マジックハンズ・セラピストアカデミー代表
  • Hawaii メディカルセンター/上海中医薬大学 人体解剖実習日本オーガナイザー
  • 東京2020セルビア / サンマリノ共和国レスリング代表事前合宿トレーナー
  • 世界240店舗『Dr ストレッチ』外部育成トレーナー
  延べ4万人のセラピスト育成に関わり、その指導力やセミナーは業界屈指の人気を誇る。 メジャーリーグのキャンプトレーナーや女子サッカーなど、国内外の現場経験も豊富。 セラピスト育成(国内&海外も)から、シェラトンやヒルトン含むリゾートホテルでのホテルスパ運営、セラピストの人材派遣、企業の福利厚生向けマッサージサービスなど、スクール全国8拠点・サロン7店舗経営。   【資格】
      • 柔道整復師
      • 全米NSCA認定パーソナルトレーナー
      • 英国iTEC、CIBTAC国際ライセンス(解剖生理学)
  出版】
      • 『肩こりがスッキリ治る本』KADOKAWA
      • 『解剖生理&ストレッチマスター』笠倉出版社
      • 『筋肉と骨のしくみマスター』笠倉出版
      • 『肩こり首こりの治し方』主婦の友社
【DVD】
      • 『筋肉触診バイブル』(上・下巻)BABジャパン
      • 『映像で学ぶ 動きの解剖学』(上・下巻)BABジャパン
      • 『整筋ストレッチ』BABジャパン
      • 『タイ古式マッサージ✖️解剖学』BABジャパン
【雑誌/新聞】
      • GAINER(光文社)
      • セラピスト(BABジャパン)
      • FYTTE(GAKKEN PUBLISHING)
      • 健康(主婦の友社)
      • 看護ジャーナル(医学芸術社)
      • 日刊ゲンダイ
      • サンケイスポーツ
ほか多数
KEN YAMAMOTO(ケン・ヤマモト)

小学生のころ妹が大腿骨を骨折した。

病院では全治3か月と言われていた怪我を2ヶ月で治してくれた整骨師に感動しこの道を志す。

大学在学中から「カラダ」を学び、在学中より治療院に就職 専門学校に入学。

23歳の夏、川崎市に「健康回復センター」を開設。

整骨師の学校、目黒区医師会立看護学校にて学び整骨院を開業する。

大学在学中から治療院に勤め、専門学校にてカイロプラクティックを学ぶ。学友たちの夢を語らう席で私は宣言した。

「俺は世界を股に掛ける治療家になる!」と。

大学出たての小僧の発言に年上の先輩たちは誰もが笑った。誰もが聞き流した。
しかし、今現実にそうなっている。

招かれた国はケニア モルジブ タイ カンボジア シンガポール アメリカ など多数。

 


 
受講料
363,000円(税込)
受講対象
セラピスト、治療家、エステティシャン、トレーナーなど、体に携わっている方。
定員
20名(最少催行人数10名)
持ち物
・パスポート ・筆記用具 ・参考書 その他参加者にお知らせいたします。

スケジュール

上海  上海中医薬大学@中国上海市

『【上海中医薬大学】セラピストのための人体解剖実習 ※キャンセル待ち受付中』を申し込む

開催日時 状態 申込締切
2月17日(月) 08:302月21日(金) 13:00 ×キャンセル待ち 2025年1月31日(金)
上海中医薬大学
住所
〒201203
中国上海市浦東新区蔡倫路1200号
+ Google マップ
Web サイト:
https://maps.app.goo.gl/3qQ7aiiAaF3D3u2H7