
- このイベントは終了しました。
 
膝(ひざ)集中講座【東京対面+全国オンライン】

本講座は、東京の対面開催に加え、全国各地から参加できるオンライン開催を織り交ぜた「新感覚ハイブリッド講座」として開催します!
通学できる方は是非「からだ塾セミナールーム」へ、オンラインの方は全国各地から、さらには海外からのご参加もお待ちしております!!
![]()  | 
![]()  | 
セラピスト向けに膝(ひざ)に特化した3時間!
3000万人とも言われる日本の膝痛人口。 これから超・高齢化社会を迎える時代、ますます膝の痛みを訴えるお客様は増えてきます。
治療はできないけど、お客様のお役に立ちたい。 セラピストとして知っておくべきこと、出来ることをお伝えいたします!!
〜講座の主な内容~
| 膝の解剖学を知る | |
| ・膝を構成する骨 ・靭帯、関節包、半月板、膝蓋下脂肪帯などなど解説  | 
|
| お客様が抱える可能性が高い膝疾患について | |
| ・変形性膝関節症、腸脛靭帯炎、鵞足炎 ・女性アスリートに起きやすい前十字靭帯断裂とは? ・水が溜まっているかの鑑別法とアプローチ  | 
|
| 故障しやすい膝の見分け方 | 
| <実技>超・効果的な膝のアライメントの整え方 | 
【講 師】
上原 健志 (Takeshi Uehara)
【時 間】
各3時間(小休憩あり)
【受講料】
定価 16,500円(税込)/オンライン大学会員特別価格 12,500円(税込)
※お得な特別価格での受講をご希望の方は、オンライン大学へお申込みください。オンライン大学の詳細は⇒こちら
【割引適用】
◎過去に同一講座を受講された受講生は、「再受講制度」適用で半額になります。
◎過去に同一講座を受講されたことのあるオンライン大学会員は、「再受講制度」適用で無料になります。
【受講対象】
セラピスト・インストラクターなど、からだに興味のある方大歓迎です。
【定員】
8名~16名(会場によって変動あり)
【持ち物】
必須:筆記用具・フェイスタオル1枚
任意:◎サンダル等(実技時、ベッドの上り下りの際に便利です)
◎カメラ等
※静止画は講座中ご自由に撮影して頂けます。
※実技のみ、講師の指示のもと動画撮影可能(個人が復習を目的とした撮影)
概要
- 講師
 - 上原 健志 Chief Instructor  – Takeshi Uehara - 
からだ塾/マジックハンズ・セラピストアカデミー代表
- Hawaii メディカルセンター/上海中医薬大学 人体解剖実習日本オーガナイザー
 - 東京2020セルビア / サンマリノ共和国レスリング代表事前合宿トレーナー
 - 世界240店舗『Dr ストレッチ』外部育成トレーナー
 
- 
- 
- 柔道整復師
 - 全米NSCA認定パーソナルトレーナー
 - 英国iTEC、CIBTAC国際ライセンス(解剖生理学)
 
 
 - 
 
 
【出版】
- 
- 
- 『肩こりがスッキリ治る本』KADOKAWA
 - 『解剖生理&ストレッチマスター』笠倉出版社
 - 『筋肉と骨のしくみマスター』笠倉出版
 - 『肩こり首こりの治し方』主婦の友社
 
 
 - 
 
- 
- 
- 『筋肉触診バイブル』(上・下巻)BABジャパン
 - 『映像で学ぶ 動きの解剖学』(上・下巻)BABジャパン
 - 『整筋ストレッチ』BABジャパン
 - 『タイ古式マッサージ✖️解剖学』BABジャパン
 
 
 - 
 
- 
- 
- GAINER(光文社)
 - セラピスト(BABジャパン)
 - FYTTE(GAKKEN PUBLISHING)
 - 健康(主婦の友社)
 - 看護ジャーナル(医学芸術社)
 - 日刊ゲンダイ
 - サンケイスポーツ
 
 
 - 
 
 - 時間
 - 3時間(小休憩あり)
 - 受講料
 - 16,500円 (税込)
 - 割引適用
 - ◎過去に同一講座を受講された方は、「再受講制度」が適用されます。詳細は上記備考欄参照
 - 受講対象
 - セラピスト・インストラクターなど、からだに興味のある方大歓迎です。
 - 定員
 - 16名程度
 - 持ち物(必須)
 - 筆記用具・フェイスタオル1枚
 - 持ち物(任意)
 - ◎サンダル等(実技時、ベッドの上り下りの際に便利です) ◎カメラ等 ※静止画は講座中ご自由に撮影して頂けます。 ※実技のみ、講師の指示のもと動画撮影可能(個人が復習を目的とした撮影)
 
      

